fc2ブログ

木精肌具 

木でモニュメントから、家具、唐木細工までこなす山本工房の制作日記。木精肌具(もくせいきぐ)は木に触れて感じてほしいという作者、山本伸二の想いからのネーミング。

似て非なる・・・

右は昨日京都のプティメックで買ったバゲットルヴァン、左は伊賀の普通のオープンキッチンのパン屋さんのバケット。京都はいいパン屋がたくさんあって楽しいですね。

ルヴァンは天然酵母なので少し酸味がありますが小麦の味がしっかりとしてパン自体もしっかりと焼けていて本当においしいですね、もう少し…とついつい食べてしまいます。左のは見た目はフランスパン見たいですがふわふわと軽く皮もかたくないので切ろうとするとつぶれてしまいます。香りも味も普通のコッペパンみたい。

田舎ではパンはお菓子に分類されるようでなかなかおいしい食事パンが手に入りません。
いろいろ探したのですが近くにはなくて・・・こうなったらパンも自分で焼くしかないかなあ~





ミルツルさん

スポンサーサイト



  1. 2014/11/29(土) 22:49:40|
  2. 料理とお菓子
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ