今朝はうっすらと積雪。こんな日はぼちぼちスモークしながらボタン仕事。
ドリルのチャックに付け替えたカッター機で8カムにして4穴をあけているのは桜材のボタン20ミリ。
鶴岡さんというのはこのカッター機がもともと働いていたボタン屋さんの名前です。
スポンサーサイト
- 2016/03/01(火) 22:59:30|
- ボタンズファクトリーの仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
出産お祝いを頼まれて・・・
お名前に羽という字がありましたのでこんなパステルカラーの羽釦セットに名前を彫りました。
通園バックやヘアゴムに使ってもらったらうれしいな・・・
ついでに包装紙も手描きしました。
- 2016/02/23(火) 20:24:41|
- ボタンズファクトリーの仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
鹿つのをゴリゴリ彫った釦、という注文。
E-40 20㎜と23㎜の白(キナリ)とマックスの黒。
黒はログウッド染液でガンガン焚いて木酢酸鉄で媒染して真っ黒に・・・
これは着物の黒を染めるときと同じです。
どちらかというと赤が買った黒に染まります。
堅牢度は抜群、化学反応で黒くなるわけですから。
- 2016/02/19(金) 22:57:46|
- ボタンズファクトリーの仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
黒水牛の材料15㎜を12㎜に摺りおろし・・・孔の掃除を両面から棒やすりですりすり・・・・
新しいドリルで穴開けても水牛の場合どうしてもバリが出て大変です。
工場ならガシャに一晩放り込むところですが・・・
705個を一昨日やっと送りました。
大変お待たせしてスイマセン!
- 2016/02/15(月) 20:21:55|
- ボタンズファクトリーの仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0