先月のリベンジ、晴天の伊賀FOODマーケット!!
寒さに負けずカイロ張ってさあスタートです。
というか朝からサッカー試合の弁当作って中学のアルミ缶集め、プレスタート後ですが・・・

季節柄こんなデコレーションも。


今回はこんな感じで作業していました。
久しぶりの知人にも会えて楽しかった&寒かった!!
冬のマーケットは気合が必要?!
出品者もお客さんも!

そのあとはピザパーティー、サンタさんも来て?サッカーも伊賀地区優勝でヒーロー4人の打ち上げ含めて総勢18人・・・朝からさきほどまで16時間ノンストップ!!
ミシガンのサンタさん➡
クリフトン
スポンサーサイト
- 2014/12/15(月) 00:04:05|
- 伊賀風土FOODマーケット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この連休、兼業農家は稲刈りに追われています。
家の前の田んぼも半分終わりました。

そして9月の風土FOOD市はナイトマーケット!
今回は出展せずに遊びに行きました。

夕暮れ時、LEDと蝋燭の明かりでいい感じ。

今回の収穫です。
パソコンのプログラムの仕事を辞めて南山城村でトマト栽培をして2年目という若い夫婦、
「ハト畑」さんのトマトソース。
これでいがピザを焼いてみようと思います。
上に乗っているのは食用ほうずき、おいしい!
- 2014/09/15(月) 09:32:00|
- 伊賀風土FOODマーケット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝夕はまだかなり冷える伊賀盆地ですが、昨日はカーンと晴天。
伊賀風土FOODマーケットの朝。
昨日も大盛況、しゃべったり食べたり、あっ店番も一人で忙しく、ビールもおいしく日焼けも・・・
みなさんありがとう!!
朝の芭蕉さん。
みなさん開店準備中。

犬のガム君もお待ちしております。
先月鹿角で作った犬のガムを買ってくださったコーギー犬のお姉さん、とても気に入ってがりがりになったとのことでまた4本お買い上げありがとうございました。
何人かリピとお友達にもとまとめて買ってくださった方あり、犬のガムくんもよろこんでま~す。
6月は8日の日曜日に開催です。
また張り切って出店して、たぶん食べてます。

かたずけのあと、近くで出店の
カフェネッコさんの僕がツリーハウス見たいということで
小さな妹とうちの裏山へ・・・
ちょうど中学生も遊びに来ていてみんなで裏山遊び。
盛りだくさんの日曜日でした。
カフェネッコさん、おいしいアイスコーヒーありがとう!

- 2014/05/12(月) 10:07:14|
- 伊賀風土FOODマーケット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0