fc2ブログ

木精肌具 

木でモニュメントから、家具、唐木細工までこなす山本工房の制作日記。木精肌具(もくせいきぐ)は木に触れて感じてほしいという作者、山本伸二の想いからのネーミング。

さをり中津にて。

皆さんにおご協力いただきました陶ボタン、今日さをり中津の本部に引き渡しいたしましたのでご報告いたします。その後はさをりのプロジェクトと一緒に。







DSC00936.jpg

さをりギャラリーでのクリスマス展です。

DSC00937.jpg
糸がいっぱいのしあわせ。

DSC00938.jpg

久しぶりの御堂筋。

DSC00946.jpg

スポンサーサイト



  1. 2012/12/21(金) 23:02:33|
  2. つなぐーとめる ボタンプロジェクト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3回目のご報告です。


東京東神田CO-さんのご協力で募金いただきました金額を送金いたしました。

あと残りのボタンを現物で寄付をする計画につきましては年内にもご報告出来ると思います。
とにかく続けることが大事だと思いますので。
ありがとうございました。



募金の領収書です。
  1. 2012/12/18(火) 21:36:50|
  2. つなぐーとめる ボタンプロジェクト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つなぐトメルボタンプロジェクトご報告


ボタンプロジェクトの貸出も一段落しましたのでボタンを整理しました。
1箱にちょうど1グロス(12個×12で144個)入っています。
貸出を考えてなるべく違うボタンを選んで(全く同じ物はないんですけど)箱詰めしました。
ちょうど48箱、1日がかり。

1箱に1グロス

私もたくさん選びましたが、本当に迷ってしまいますね。
一つ「あ」と描いてあるボタンをさをり織りのポンチョにつけてみました。



あ

ボラサポ募金終了後にはどうしようかと考えていたところ、さをりで被災地に手織り機を送るプロジェクトがあり
その中で希望があればボタンも一緒に寄付をするというアイデアをさをりの城さんに提案いただきましたので
こんどボタンサンプルを持っていちどお話に行ってきます。
またご報告させていただきます。

DSC00906.jpg
  1. 2012/12/08(土) 22:04:04|
  2. つなぐーとめる ボタンプロジェクト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つなぐトメルボタンプロジェクト3回目の募金ご報告

11月8日から24日まで東京のCO-さんのご協力でボタン展会期中募金にご協力いただきましたのでご報告です。

CO-の小坂さん、ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
7120円をボラサポへ寄付させていただきます。

送ったボタン2グロスのうち残ったボタンはCO-さんも協力されていますACT BUTTON PROJECT
へ小坂さんを通して寄付させていただきました。ABP




  1. 2012/11/28(水) 20:38:39|
  2. つなぐーとめる ボタンプロジェクト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ご報告です。

つなぐートメル ボタンプロジェクト、2回目の募金の領収書がとどきました。
ありがとうございます!

ボラサポ(地震災害におけるボランチィア・NPO角活動支援のための募金)は2013年3月31日までの募金募集ですので それまであちこちでお願いしていきたいと思っております。

次回は東京のCO-さんの展覧会にて、よろしくお願いいたします。

ボラサポの活動状況はFBでも。







ボラサポ募金2回目

CO-さんのボタン展、案内です。


ボタンの密やかな楽しみ



ご案内



  1. 2012/10/07(日) 08:09:38|
  2. つなぐーとめる ボタンプロジェクト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ